
こんにちは!やっさんです。
異性との会話で、何を話していいかが分からず、嫌われたらどうしようとか、面白い話ができなかったら嫌われるのではないだろうか?など思うことはありませんか?
同性同士はおしゃべりなのに、なぜか異性の前では話せなくなってしまう。
今後の長い人生を考えたら、人間同士のコミュニケーションスキルはできるだけ磨くほうが得策です。
中でも異性とのコミュニケーションは恋愛に結び付くので、今より少しでも苦手意識を克服したいと思う人も多いでしょう。
ということで、今回は、異性の人とでも仲良くなれる方法をお伝えします!
なぜ、異性と話すことが苦手なのか?
異性の人と話すことってなかなか難しいですよね。
私自身、コミュニケーションの勉強をする前はずっと異性の人と話すことすら出来ませんでした。
まずはどうしてコミュニケーションが取れないのかを考えていきましょう!
緊張してしまう
まず真っ先に考えられる理由です。
異性と話す機会がそもそもない、または同性の人とばかり話すことが多かった。
私の場合、中学校は部活動に専念し、高校も工業高校の為、異性と話す機会が全くと言っていいほどありませんでした。
もちろん、いないわけでは無いですが、それでも異性と話す時間なんて、本当に少なかったです。
故に経験不足から来る緊張が異性と話す際にでてしまうのかもしれませんね!
そういう場合はあらかじめ相手に「緊張しています」と伝えてあげるのもいいかもしれません!
そうすれば、相手もこちらの状態を理解してくれるので、話やすくしてくれることもあります。
初めのうちは必ず緊張します。異性慣れするまでは、そういう経験をするのも大切です。
無理をしてしまう
緊張を隠そうとして、自分を強く見せたりとか、無理をしようとしてしまうことはありませんか?
けれど、それは結果として逆に異性とのやりとがさらに苦手になってしまう可能性もあります。
無理して話そうとすると相手に伝わってしまいます。
自分らしさを出すことができればもっと楽に会話ができるはずです。
相手に気を遣わせてしまうと場の空気も悪くなるので、自分のペースを大事にしてみてください。
好かれないと思っている
自分は異性からは好かれないと決めつけていませんか?
今まで異性からモテた経験がない、だからきっと異性から好かれないだろうと思う人もいるかも知れません。
でも異性から好かれた経験がないと思っているだけで、本当は異性から好かれていた例もあるのです。
自分では気が付かないところで、片思いをされていた…というのを、後から知る例もありますよね。
モテないから…と自信を失わずに、気になる相手に対しては話しかけてみるようにしましょう。
話してみると、案外話せる自分がいて驚くかもしれません。
好かれないと思っていたら、案外好かれていて嬉しいということも。
嫌われたくないと思う
もちろん、お互いに仲良くしたいって気持ちが多いと思います。
しかし、多い故に「嫌われたらどうしよう」と思ってしまい、何を話していいのかが分からなくなったりと、そこから、話すことに躊躇してしまうことはありませんか?
もし、そうであるとするならば、その考え方はおすすめしません。
そうすることが、返って相手に不快な気持ちにさせることもあるので、思った事は素直に言うようにしましょう。
もちろん、相手にマイナスな印象を与える事は言うのもよくないです。
気軽な会話を楽しみましょう!
異性と話しやすくするために意識するポイント
次はそんな回数が少なくてもこれらを意識すればもう安心!
聴き役に回る
相手から一方的に話をされてしまうと、どんな気持ちになりますか?
人は話すことが好きな生き物です。
なので、聴く側に回る事で、永遠と話していられることもあります。
当たり障りのない質問から、どんどん聞いていって交流を深めていくのも良いでしょう。
また、会話のキャッチボールを意識しましょう。
会話のキャッチボールは、相手と自分が交互に話をしていくことです。
質問と回答が男女交互に行われていることがわかりますね。
これがキャッチボールです。
でももし、男性あるいは女性が長々と会話をしたらどうなるでしょうか?
たくさんの情報を一気に言ってしまうと、キャッチボールが難しくなります。
投げてきたボールを上手に受け取ることも大切ですが、相手が取りやすいボールを投げることも同じぐらい重要です。
共通の話題を見つける
話しやすい趣味の会話で相手に楽しんでもらいましょう。
相手が語り始めてくれたら大成功!
鉄板の会話ネタは衣食住。人は誰しもこの中のどれかに興味があるはず。
(衣→ファッション 食→グルメ・料理 住→インテリア・住まい)
目の前の異性を楽しませるには、相手が好きな会話に持っていけばOK。
トーク中はその内容をひたすら探すこと。
相手が楽しそうに話してくれたら、あなた自身はニコニコしながらコミュニケーションを取るだけでOK。
「ついつい話しすぎてしまったかも。この人と話しをしていると楽しかったなぁ」そう思ってもらえるはずです。
自信をつける
異性の前で堂々と行動できるようになれば自然と苦手意識が消えていきます。
そのためには自分に自信を持つことです。
自分に自信を持つためには、「外見・ファッションを良くする」「他人と自分を比べない」という2つが大切です。
買ったばかりの洋服を着るとオシャレになったような気がしますよね。
また、洋服・髪形など見栄えを良くすることで自分に自信がつきます。
そして、自分で自分を肯定することも大切です。
完璧主義でいても何も役立ちません。
今の自分を否定しないこと、認めてあげることです。
まとめ
いかがでしたか?
異性となれるためにはもちろん、回数を重ねるというのも多くあるが、何よりも身なりを整えたり、自分に自信を持つことが一番の最短ルートであると考えています。
話す内容などはそこまで重要視する必要がありませんので、まずはそこから改善していってもいいかもしれませんね!
最後まで見ていただきありがとうございます!