
更にきれいになりたい!痩せたい!
だけど、何度かダイエットに挑戦してきたけどなかなか続かない・・
そんなあなたへ!コーチングメソッドを使って、自分らしく続くダイエットをできる!?
どんな行動をしたらいいのか?早速みていきましょう!
自分らしく続く方法を見つけよう

巷にはいろんなダイエット方法がありますね。やれば痩せるのに、全然続かない…
食べなければ痩せる。でも…食べたい!
運動すれば痩せる。でも…面倒くさい!
など、やらない理由を考えていませんか?
ここから抜け出す方法は、自分らしく続けられる方法を見つけること。
例えば、私は食べるのを我慢することはできない。
そんな私が食事制限をする!と決めてもどうせできないし、続かなかったのです。(何度も)
逆に、仕事がとても忙しいとき自然と食べる量も減って痩せていきました!
いままで、どんなとき痩せてたかな?
痩せていたときどういうことをしていたか?
過去の痩せていた時を紙に書き出して思いつく限り振り返ってみましょう✨
自分らしく続ける行動設定

ダイエットしなきゃ!と意気込んでも、いかに続けられるかのほうが大切。
頑張ってたくさん盛り込んだ1日よりも、
どれだけ小さな一歩でも毎日できることをいかに続けられるかが痩せる秘訣。
例えば、
1日だけ1000回腹筋して、次の日から何もしない。
逆に、毎日10回だけ腹筋を1年間続ける。
1年後の結果は、大きく変わってきます。
毎日これなら100%できる!ことを取り入れてみてください。
あれも、これも、ぜーーんぶ!!!だと、長続きしません。
まずは、ストレスなく始められることから✨
気付いたらとんでもなく痩せていた!!!![キラキラ]()

という状態を目指しましょう!!!
できているところに目を向ける

開始するときは意気込んでできていたダイエットに対する行動。
2週間、1ヶ月と経ってもなかなか結果が出なかったら…
やる気をなくしてしまいませんか?
(全然痩せてない…)
行動を決めたら、
結果にフォーカスするよりも、行動に目を向けていきましょう!
脳は意識したところを増やす性質があるので、
ちょっとでも変化があったところ・行動が続いている自分を褒めましょう。
これ、ダイエットする上でとっても大切なので、ぜひ意識して見てくださいね。
小さなご褒美が続ける秘訣

ダイエットを継続する上で大切なのは、小さなご褒美・楽しみをあげること。
腹筋10回できたら、テレビを見れる。スマホゲームをできる。
など、小さなご褒美でOK。
1ヶ月続いたら、おしゃれなカフェでランチができる。等
1日・1週間・1ヶ月毎に、ご褒美を結びつけると楽しみながら続けられちゃいますよ。