
彼氏との関係で、このようなことに悩んでいないでしょうか。
・ケンカが原因で浮気されてしまった…
・もう二度と、あんな辛いことは経験したくない…
・彼との良い関係を続けたい!
女性であれば当然、願うことですよね。
そこでこの記事では「男性の心理を解説!浮気を防ぎ、良い関係を築く3つの方法」をお伝えします。男性が浮気する心理を丸裸にしちゃいます!
男性が浮気する心理は、遺伝子に刻まれた本能
男性が浮気をする心理は、人間の本能が原因です。
それは、人間の進化の歴史を見ていくことで納得できます。
人間は遺伝子的に、子孫を残すことが目的です。
その目的をできるだけ高確率にするために進化してきました。
その手段の1つが、男性の場合、多くの種をばら撒くこと。
言い換えれば、できるだけ多くの女性と性行為を行うことです。
そうすれば、たとえ子育てがうまくいかなくても、代わりの子どもを女性に産んでもらえばいいからです。
一方、女性の場合、その手段は真逆そのもの。
できるだけ身を守ってくれる強い1人の男性と性行為を行うのです。
なぜなら、妊娠という半年間無防備な状態になり、数十年間の子育てを無事に終えなければならないからです。
このように、男性は基本的に女性より浮気をしやすいようにプログラムされています。
電車の中で綺麗な女性に目がいくのも、飲み会で口説くのも、遺伝子に刻み込まれた本能。
つまり、男性が浮気をする心理学上の原因は、子孫繁栄のためなのです。
心理学から解説!浮気を防ぎ、良い関係を続ける3つの方法
心理学上、男性が浮気をするのは当然のこと。「うん、それじゃあ仕方ない」とはいきませんよね。
安心してください。良い関係を継続させつつ、浮気を防ぐ方法はあります。
代表的な浮気の原因は、「ケンカ」ですよね。
関係を良くするための「ケンカ」は良いですが、ただの「口ケンカ」は関係を悪化させるだけです。
そこで、ケンカせずに良い関係を保ち、浮気を防ぐ方法をお伝えします。
私と男性は共同体だと認識する
154組の夫婦を対象に行われたカリフォルニア大学バークレー校の実験で、パートナーとの関係を長続きする条件が分かりました。
それは、「2人で1つの共同体」だとお互いが認識していることです。関係が良い夫婦ほど、お互いの日常会話の主語が「私たち」だったのです。
そのカップルは、何かでケンカをしたとしても、相手を問い詰めるのではなく、心理的に「どうやったら解決するか」を2人で考えるようになります。
つまり、あなたができることは、「私が」ではなく、「私たちが」という言葉を使うこと。そうすれば、「共同体」という心理的な意識付けができ、浮気されずに良い関係が継続できるでしょう。
ギブアンドテイクのバランスを保つ
パートナーとの関係を良好に保つには、公平性が大事です。
連絡をするのか、もらうのか。会いに行くのは彼の家か、自分の家か。プレゼントを送るか、もらうか。
恋人として当たり前にやっていることのバランスが偏ると、関係が悪化してしまいます。私たちは、日常的にやるべきことが多いため、1つ1つが小さく思えて、「やってもらって当然」だと過小評価しがちです。
一方、良い関係性を長続きするカップルは、ギブアンドテイクのバランスが公平です。たとえば、彼に送り迎えをしてもらったら、「次は、私が迎えに行こうか?」と言ってみることが必要かもしれません。
バランスを取ることで、「俺のために、こんなことをしてくれる」と男性が思ってくれるため、心理的に浮気を防ぐことができます。
「私のこと、好き?」と頻繁に確認しない
「予言の自己成就」という言葉をご存知ですか?心理学用語で、推測・予測が現実になってしまう現象のことです。
男性に対して、「私のこと、好き?」と聞く女性の心理は、「自分は愛されていないのではないか」という不安です。
不安を消したくて、愛の確認をしているわけです。
その結果、「彼との関係が壊れるかも」という推測が現実になってしまう。それが「予言の自己成就」です。
「自分は愛されていないのではないか」という不安
↓
頻繁に愛の確認をする
↓
相手が冷めてしまう
↓
「彼との関係が壊れるかも」という推測が現実になる
もちろん、浮気の不安を感じる心理は理解できます。
そこでやるべきことは、「私のこと、好き?」と頻繁に聞くのではなく、「あなたのことが好き」だと適度に伝えることです。
「愛情の崩壊」という不安の矛先を「男性」に向けるのではなく、不安を受け入れ、相手に愛情を表現するのです。
ポイントは、適度な頻度にすること。
頻繁に「好きだ」と伝えることで、男性は重く感じてしまいます。
ただし、あまり伝えなさすぎてもダメ。1週間に1回くらいの頻度で伝えてみてはいかがですか。
まとめ:男性の心理を解説!浮気を防ぎ、良い関係を築く3つの方法
この記事では、彼が浮気をする心理と、それを防ぎ良い関係を築く方法を紹介しました。
最後に、この記事で触れたことをまとめます。
・男性が浮気をする心理は、遺伝子に刻まれた本能
・浮気を防ぎ、良い関係を続ける3つの方法
・共同体だと認識する「主語をWeに」
・ギブアンドテイクのバランスは「公平に」
・「私のこと、好き?」と頻繁に確認しない
彼との関係に悩んでいる人は、ぜひ試してみてくださいね。
また、彼との関係で、言いたいことを我慢している人はこちらの記事も参考にしてみてくださいね♩