
女性が悩んだときに相手に望むこと
・話しを聞いてほしい。
・そばにいてほしい。
・解決策はいらない、気持ちを分かってほしい。
見比べてみると求めていることが 真逆だと分かりますね。
悩んでいる人を見たときの男女の違い
男性は、悩んでいる女性を見るとこう思うんです。
男性 『悩んでるみたいだなー・・・一人にしてあげよう』
この対応は、女性側からすると(大切に思われてないのかなー)と思いませんか?
反対に女性が悩んでいる男性を見るとこう思います。
女性 『悩んでるみたいだなー・・・話し聞いてあげようかな』
この対応は、男性側からすると余計な御世話、 信用されていないと感じることが多いんです。
男女で悩んだとき相手に求める対応は真逆であることを理解しているだけでもいいんです。
相手は決してあなたのことを大切に思っていないんじゃないんです。
男女での考え方の違いの問題だったのかもしれませんね。
男女の話しをする目的
目的というと変に聞こえてしまう かもしれませんが、男女の会話で 知っておいてほしいことはこちら。
男性が話しをする目的は?
・誉めてほしい ・解決策がほしい
だから男性が話してきたら 『すごいですね』 などと誉めてあげる、
解決策を求めて きたらアドバイスをしてあげたら効果的です。
女性が話しをする目的は?
・気持ちを分かってもらいたい
『大変だったね』、『よく頑張っているね』、 『わかるよ』など共感してもらいたいという女性が多いんです。
この違いを知っておくだけでお互い のことをより理解することができます。
ですがこれはあくまでも統計ですので、 すべての方に当てはまるものではありません。
男女で逆という方もいます。
ですが恋愛や、彼氏とうまくいかないのは、
性格の違いなのではなく、男女の違い であることも非常に多いんです。
違いを理解してうまく付き合おう!

この記事では、男女のコミュニケーションの違いについて記事にしました。最後にもう一度おさらいしましょう。
1. 悩んだときは?『男性は一人になりたい』、『女性はそばにいてほしい』
2. 話しをする目的は? 『男性は誉めてほしい』、『女性は気持ちを分かってほしい』
3. 恋愛や彼氏とうまくいかないのは、性格の違い ではなく、男女の違い
これを理解して、好きな人とも上手くコミュニケーションをとっていきましょう♪
また、恋愛を長続きさせるためのコミュニケーションのことを書いた記事もあるので、みてみてくださいね!
これを身につけて、恋愛上手になっちゃいましょう!