いつも笑顔な人はキラキラして見えませんか?

 

自分では楽しい気持ちだけど、笑顔で人に接するのが苦手という人も多いのではないでしょうか。

 

この記事では、自然と笑顔になる方法を解説していきます。

あなたも、楽しく笑顔でコミュニケーションを取ってみませんか?

笑顔の心理とは?

あなたは笑顔があふれた日常と、笑顔が少ない日常だと、どちらの生活を送りたいですか?

ほとんどの人が笑顔があふれた生活を送りたいと思いますよね。

些細なことでも、誰かと笑い合えば幸せな気持ちになるものです。

 

笑顔は、気づかないところで私たちに良い効果を与えています。

「笑顔で接客される」「友達と冗談を言いながら笑い合う」こんな小さなことでも、人間の心理は良い方向に向かいます。

 

ここからは掘り下げて、笑顔で私たちの心理がどうなるかを見ていきましょう。

ポジティブになれる

笑顔になれば、ポジティブな気持ちになりますよね。

いつもニコニコしている人は、少し落ち込むことがあっても笑顔な人が多いです。

モノゴトを前向きに捉えるため、ネガティブなことを気にしなかったり、力に変えようとしたりします。

もし嫌なことがあっても、笑顔で過ごせば気が紛れるもの。

笑顔というのは、私たちをポジティブにさせてくれます。

自分が笑顔になれば、相手も笑顔になる

笑うことで、場の雰囲気が良くなります。

返報性の原理という心理効果により、自分が笑顔になれば、周りの人も自然と笑ってくれます。

 

人の心理状態は、周りの人によって変わるもの。

笑顔で人と接することで、相手も笑顔になり、その場の雰囲気が良くなるという効果があります。

好意を抱いてもらえる

あなたは、「笑顔がない硬い表情の人」と「笑顔な柔らかい表情の人」ならどちらが魅力的に見えますか?

ほとんどの人が、後者の人に好意を抱きやすいのではないでしょうか。

笑顔は親しみやすい雰囲気を出し、「自分はあなたの敵ではありませんよ」という無意識のシグナルを送っています。

たとえば、好きな人を目の前にしたら、自然と笑顔になりますよね。

それだけ笑顔というのは、好意の裏返しなのです。

笑顔は人間関係を良くする

これまでみてきたように、笑顔は人間関係を良くする「潤滑油」のような役割があります。

 

笑顔でいれば、自分がポジティブな気分になり、その場の雰囲気が良くなって、自分のことを好きになってもらえるかもしれません。

自然と笑顔になるには?

笑顔は人間関係を良くすることは分かりました。

しかし、「どうやって笑顔になればいいの?」と思う人もいるでしょう。

笑顔と言っても、不自然な作り笑いは避けたいですよね。

ここからは、ナチュラルな笑顔になるコツをお伝えします。

どんな状況でもポジティブに捉える

笑顔になるには、ポジティブに解釈するクセをつけましょう。

モノゴトは、捉え方によって変わるものです。

 

雨が降っていると気分が落ち込む大人がいる一方、雨が降っても楽しく外で遊ぶ子供もいますよね。

 

つまり、人は状況の捉え方次第で心理状態は変わります。

自然と笑顔を作るには、少しネガティブなことがあっても、「良い側面」に目を向けて、前向きに捉えましょう。

そうすれば、どんなことでも楽しく笑顔で過ごすことができるかもしれません。

自分の気持ちを素直に表現する

人から褒められたり、嬉しいことがあったりするときに、素直に自分の気持ちを表現してみましょう。

少し想像してみてください。

誰かに褒められたときに「いえいえ、そんなことないです…」と謙遜するより、「ありがとうございます!嬉しいです!」と返した方が、自然と笑顔になると思いませんか?

自分に正直になることで、笑顔は生まれるものです。

普段から笑顔な人たちと過ごす

先ほど説明した通り、返報性の原理という心理効果で自然と笑顔になることができます。

 

笑いが絶えない雰囲気は、周りだけではなく、自分自身も自然と笑顔になります。

「笑顔の好循環サイクル」が回り始めれば、あなたも自然と笑顔になるでしょう。

周りの人を「人として好き」になる

普段から接する人に好意を持つことで、自然と笑顔になれます。

 

周りの人を好きになるとは、「異性に対する好き」や「仲の良い同性の好き」ではありません。

男女関係なく、「人として好きになる」という意味です。

 

「この人は人として好きだなぁ」と思うことは、異性同性問わずあるもの。

そういう「人として好き」という心理で接すると、自然と笑顔になりますよね。

 

しかし、すべての人に好意を持つことはできません。

そういうときは、その人の良い面に注目するのがポイントです。

「あの人の一生懸命なところが好き」のように、一部分だけでもいいので、好きなところに注目しましょう。

まとめ

いかがでしたか?

笑顔というのは、心理状態をポジティブにしますし、人間関係を良くする効果があります。

少しづつ自分が笑顔になることで、周りも笑顔になっていくでしょう。

自分自身で実践してもいいですし、人間関係で悩みのある人にアドバイスしてみてもいいかもしれません。

人間関係の関連記事
  • 誰とでも仲良くなれる!プロコーチもやってる自己紹介3分テクニック
  • 「聴き方」1つで会話がどれだけでも続く!聴き方4つのポイント
  • 褒めベタ(褒め下手)さん必見!すぐできる褒め方4つのポイント
  • プロコーチが普段の会話で意識している4つのポイント
  • 職場で衝突してしまうあなたへ。円滑な人間関係を築く4つのポイント
  • 人間関係で悩んでる人必見!コミュニケーション能力を上げる方法
おすすめの記事
人間関係
この記事を読んでいる人は、何となく毎日仕事へ行くのが辛く、これからどうしたらいいのか悩んでいませんか? こうした悩みを解決するためには、職...