白石渚
職業:作業療法士


- コーチングコミュニケーションズでの受講を決めた理由は?
- 将来、作業療法士として海外で活躍したいという夢があり、
将来の夢に活かせると思いました。
また、現在の職場で、患者様のニーズをより上手に聞き出して行きたいと思ったときに、コーチングを学びたいと思ったから。
コーチングコミュニケーションズで学んでいる知り合いが多く、
周りからコーチングの話をよく聞いていて、ノリと勢いで入りました! - コーチングコミュニケーションズでどう学び、どう変化しましたか?
- はじめる前は、人の話を聴けない・売上を上げるということに対してマイナスなイメージでしたが、上級課題の100人セッションを通じて、
①海外のプロサッカーの養成チームのコーチとして入ることになりました!
②半年間で100万以上売上を上げることができました!
③人の目が気にならなくなりました!
④自分自身に対して自信が持てるようになりました!
⑤更に自分の夢が明確になり、絶対達成しようという意志が強く固まりました!
⑥人の話をきちんと聴けるようになり、人に興味を持てるようになりました!
モチベーションが下がってしまったときに、なんでやっているのか?を考えたときに、
考え方を自分ではなく相手主体で物事を考えられるようになったり、
目的・目標を意識することで、自分の行動と将来の夢が結びついて、行動が加速・モチベーションが保てました。 - コーチングコミュニケーションをお勧めする人は?
- ・コーチングやりたい人
・コミュニケーション力を上げたい人
・人間関係良くしたい人
など
誰にとってもプラスになるスキルです!
気になった人はやってみましょう!!