
コーチングコミュニケーションズのテーマ、心をシンプルにするとうまくいく。
身体と心は繋がっています。
心に不調があったら、身体にも不調が出てくる。身体に不調が出ると、心にも不調が出る。
身体が健康になれば、心も健康になる。心が健康になれば、身体も健康になる。
こんな考えから、今まで大自然の中でのツアーなどをやってきました。
3月は、特別ゲストをお招きし、トランポリンを使ってココロとカラダをシンプルにしました✨
トランポリン講座
トランポリンに乗ったところから皆笑顔が溢れていました✨
跳んだときに、ココロの状態が悪いと身体の軸がぶれてしまうのだとか。
ココロの状態が整っている人は、跳んでもぶれずに、トランポリンを使ってココロの状態チェックができるそう。
その後、暗闇でトランポリンをしたり、
リズムを使ってトランポリンをしたり、
チームワークを高めるワークをしたり、
一言でトランポリンと言っても使い方は様々でした✨
参加者の声
・やってるうちに心も身体もノッてきてすごく楽しかったです👍
終わったあとは、めちゃ清々しい気分になりました✨またやりたい!!
・めっちゃ汗かきました!笑
身体と頭のクセも認識できて、心と身体ってやっぱり繋がってるなーと実感できました!
音楽のリズムに合わせて跳ねてめっちゃ楽しかったし気持ちよかったです✨
体を動かすことの有意性を改めて感じました!
・めちゃ楽しかったです。身体動かすとめちゃリフレッシュされますね!!
身体と心のつながりを知れて良かったです!
特別講師紹介
勝股 比呂子氏
介護予防運動やキッズ体操などのインストラクターを経て、どんな世代でも楽しくできるトランポリンに出会う。音楽に合わせて行う「トランポリンエクササイズ」を通して「カラダが弾むとココロも弾む」をモットーに色々世代の方にプログラムを出張指導中。現在、約50会場、約300名の方にプログラムを提供。単発イベントから定期開催まで幅広く開催。
特別ゲストイベント
次回は2020年4月2日(木)20:00~22:00に開催します。
講演頂くのは、経営者の富永香里さんに、「稼げるコーチになるには?」というテーマでお話頂きます。
詳細は、こちらの記事をご覧ください。